Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

トピックス投稿順もっと見る

  • 住宅型有料老人ホームのケアマネ
    住宅型有料老人ホーム併設の居宅で働いて一年になります。施設相談員が毎月介護ソフトの居宅にログインし入居者の提供票を相談もなく変更し報告もありません。これって住宅型では当たり前の事なのでしょうか?
  • いよいよ多死社会へ直面
    芸能人で亡くなる頻度多いと感じませんか? コロナワクチンが原因だと確定の模様です。 みなさんの周りで間質性肺炎などの肺炎も増えていないですか? それもコロナワクチン接種による影響だそうです。 【参考文献】 https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000915006.pdf
  • 矛盾
    先日、電子申請方法の説明会に行ってきました。今回の改正で、ケアプラン連携、ライフなどいろいろなものがすべて電子化になるような動きです。国はケアマネの平均年齢を把握しているのでしょうか? すべて事務職がいてやってくれるところばかりではありません。60代70代のケアマネも多くなっています。ケアマネ本来の仕事、人相手である、もっと大切なものが忘れ去られているようで仕方ありません。そう感じるのは私だけでしょうか?
  • 最終訪問
    6月も、終わり。今日最後の訪問に行ってきます、自分自身にファイトです
  • 勤怠管理アプリ
    どなたか無料で良さそうなの知りませんか?
  • 「元ケアマネ活用」だの「準ケアマネ創設」など
    もう更新研修廃止、どうしても義務付けるなら研修費の無償化と日当25000円....いや研修が受けたくなるように日当50000円で!!

もっと見る

レス投稿順もっと見る

  • いよいよ多死社会へ直面
    私が伺ってるのは、弘道お兄さんの脊髄梗塞の原因を何故2年前に打ったワクチンが原因と断言されてるのか?を問うているのです。 こういったデータがある。こういった考え方がある。私はワクチン反対派の方々の考え方自体否定はしてないじゃないですか。私ももう1年以上打つのやめてますし。 いい加減にしろって言ってるのは、個人の障害・病気・場合によって亡くなられた事の原因をソースも無しにワクチンと決めつけて掲示板に書きこまれてる事。あの死はきっとワクチン。あの病気はきっとワクチン。あの事故はきっとワクチン。正義感のつもりで述べてるのでしょうが、その書き込みで嫌な思いする人もいるって事述べてるまでです。 国が示してるデータが全て陰謀で、あなたのどこの誰かが書いた論文が本当に信頼たるものかどうか私は知りません。好きに判断すればいいです。で、弘道お兄さんの今回の病気とコロナワクチンの結びつきの証拠は? あなたは医者でも科学者でも学者でもないでしょうし、弘道お兄さんの医学的検査結果や数値等も知ってるワケないでしょうから、SNSで拾った他者の見解以外のデータ以上の事証拠として述べられるのかどうか知りませんが。
  • 住宅型有料老人ホームのケアマネ
    提供票を実際のサービス変更したものに合わせて直してくれる?なら手間が省けて助かると思ってしまいますが、報告はほしいし、勝手にログインはよくないですね。居宅ログインのパスワード変更してしまうのもよいのでは。
  • ケアマネ協会に入るメリットは?
    結局今年も更新時期でお金払ってしまいました。 でも流石にケアマネ不足加速して破綻も時間の問題なのに 研修廃止又は負担の大幅な軽減見直しに動こうとしない 資格取得要件や合格基準の見直し等も足踏み続けて結果出せない これで何がケアマネ守る職能団体と言えるのか? 今年の動き次第では本当脱退も考えたいと思います。
  • 本当にあった怖い話
    朝起きて仕事携帯見て見ると うっかりマナーモードのままにしてて気づかなかったけど 夜中の1時30分に着信が 見て見ると数日前に亡くなられた利用者さんの携帯電話からの着信(;゚Д゚) おそるおそる折り返してみると 息子さんが出られ「ああ、間違って触っちゃって掛かってたみたい、すみませんでした」との返答 本当一瞬ゾっとしました…
  • 介護 しりとり
    迷える子羊様の「続かない」の「い」から再開 医師の診断書 「よ」で。
  • 矛盾
    電子化で、ケアマネ本来の業務に費やせる時間が増えるので年配のケアマネこそ助かるような気はしますが。覚えるまでが大変なのかも。

もっと見る

トピックスを投稿する

在宅介護もっと見る

もっと見る

施設介護もっと見る

もっと見る

法解釈・制度関連もっと見る

もっと見る

介護・医療知識もっと見る

もっと見る

職場・仕事の悩みもっと見る

もっと見る

その他もっと見る

もっと見る

トピックスを投稿する

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ