Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
新着一覧
- 他
- 他
-
他
ホタル観賞
まほろ(回答数:8 閲覧数:121) 友達から、ホタルが出たから見に来ないかと言われました。 人間観察するくらい観賞の方が多いそうです。 癒しを求める人が多いのですね。 ホタルのように命を一生懸命生きたいものですね。 皆様のお近く ... - 他
-
他
認定更新の利用者が…
東北の田舎町(回答数:4 閲覧数:413) ケアマネあるあるなのかもしれないけれど、認定更新の利用者が妙に偏る月ってありません?私の場合、それが今月で、認定更新の利用者が9名。現在予防も含めて45名以上担当しているのですが、約5分の1の利用者の ... -
他
へこみます
せいたろー(回答数:11 閲覧数:432) 介護病棟にいた時もそうですが、入退院支援室へ異動となり一般病棟の患者さんと関わる中で、若くしてガンで亡くなったり、元気に回復していたと思っていた方が急変して亡くなったり…へこみます。同じ人間に生まれて ... -
在
新規の方の相談です
ちべすな(回答数:5 閲覧数:501) 双方が再婚どうしの方で妻には2人の子供が、夫の方も2人のお子さんがいます。 妻の方のお子さんとは再婚してから音信不通になっており、夫が電話をかけても出たことがないし、生きているのかもわからないそうで ... -
在
介護認定審査会の開催日程
よしりん(回答数:3 閲覧数:619) この6月の介護認定更新者が4名あり、審査会の開催日について、2名は今月の中旬、1名は29日、1名は7月上旬と確認しました。これまでも疑問を感じていたのですが、特に問題に思うのは29日の方です。この方は ... -
在
短期目標の見直しについて
みちまゆ(回答数:2 閲覧数:433) 他居宅の前任者から担当を引き継いだ時に、前任者のケアプランを確認したら、第2表の最後に「短期目標に変更がない場合はそのまま継続する」と記載がありました。わたしたちの居宅では、各サービスへ照会し、期間を ... -
在
サービス利用拒否の放置による自死
太公望(回答数:10 閲覧数:799) 障害福祉サービスから介護保険に移行後、要支援→要介護になり地域包括支援センターから民間の居宅介護支援事業所に移行したものの、介護保険サービスの利用拒否が継続し、自死されたケースがあります。いわゆるネグ ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。