ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「在宅介護」の投稿一覧

  • 契約拒否
    鹿(回答数:2 閲覧数:115) 包括から依頼がきたケース。 デイサービスの体験利用もしており利用も希望で、ちょうど認定も要介護ででたため、あとはケアマネだけ決まればという感じで依頼がありました。 包括も同席し、居宅契約をしに訪問 ...
  • また
    ゆっきー(回答数:5 閲覧数:111) ズボン濡れました(T_T) ついてない。色が変わっていたので、確認し大丈夫だったから座りました。 しばらくしたら、染みてきた感じが。 表面は乾いていたけど、中の綿?スポンジ?は濡れていたみたい( ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
  • 3年に1度の法改正で望む事
    ゆっきー(回答数:6 閲覧数:228) タイトルが「ケアマネ不足解消の近道」でも述べましたが、ケアプランとその他の一連の流れを見直してもらいたい。長短目標はいらない。「目的」としてもらいたい。そして、認定の有効期間と同じ設定で可能としてもら ...
  • 独立し、引き継ぎプランを担当する場合
    ニン(回答数:26 閲覧数:668) 前居宅を辞め、プランを引き継ぎ30件、次居宅で担当する場合ですが、皆さんどうされてますか? 次の職場で、一日付けで居宅届を出す場合 契約、アセスメント、担当者会議など一連の 過程を1日で終わらせ ...
  • ケアプランの期間について
    トーマス(回答数:8 閲覧数:474) 今年4月30日まで要支援2の認定を持っていた利用者様。A市より転居し、B市の住所地特例施設に3月20日より入所しました。 それまでA市の包括より委託を受けて担当していたケアマネが介護保険定期更新の手 ...
  • 軽微変更について至急確認です!
    ゆっきー(回答数:7 閲覧数:1046) 14時から急遽ショート利用があります。 いつもの所が利用できず、ショートステイの事業所を追加します。 その際、現プランにペンで新しい事業所を追記する方法がありますが、相手の事業所に悪い感じがして、 ...
  • 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
  • 保険証類のコピー
    イーブイダネ(回答数:17 閲覧数:756) 介護保険証や負担割合証や薬情報などコピーしたい時、利用者さんから預かり会社でコピーし返却する手間をなくしたいとスマホカメラで撮りますが、うまく撮れない事があります。皆さんどうされてますか?私にとっては ...
  • 週末から電話
    ゆっきー(回答数:11 閲覧数:844) 週末から何故か電話が何件かありました。全部違う利用者。お陰で、せっかくの休みが台無し(T_T) そして、今日は月曜日、時間外の早朝から事業所からの電話、そして〆は先程利用者からの遅い時間の電話… ...
  • ケアマネ不足解消の近道
    ゆっきー(回答数:8 閲覧数:435) 物理的にケアマネの負担を大幅に減らし、一人当たりのケアマネが担当できる人数を増やす! とにかく、サービスを使うためにはケアマネがつかないとならない(←これがなくなるなら、ケアマネいらなくなる)ので、 ...
  • 尊厳死
    零細社長(回答数:4 閲覧数:250) 「尊厳死」いう言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、ピンとこない方も多いと思います。 尊厳とは「尊く厳かで、犯しがたいこと」です。しかし、何を尊厳と言うかは人により違うので、どのような死が尊厳ある ...
  • 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 369
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。