ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「職場・仕事の悩み」の投稿一覧

  • ケアマネ年収実態調査
    トムとタコ(回答数:2 閲覧数:197) 集計してケアマネ処遇の実態把握します ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1.税引前年収 2.担当件数
  • 異動してから
    Gムラ(回答数:8 閲覧数:377) 異動してから8ヶ月が過ぎ、これまでも様々な問題がありましたが、私なりのアセスメントの結果ようやく諸悪の根源が見えてきました。特養という大所帯なので各部署で其々に問題はありますが、やはり組織ですから、全 ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
  • 主任ケアマネ
    のほほ~ん(回答数:15 閲覧数:831) 一人ケアマネです。会社からの要望で、主任介護支援専門員研修を終わり、終了証明書が届きました。 会社は研修費を出してくれましたが、土日休日扱いで研修を受けたので、社長のポケットマネーから、臨時ボーナス ...
  • 独立
    おさるのジョージ(回答数:6 閲覧数:1055) 介護事業所で独立・起業されている方々はどの程度自己資本をお持ちで起業されているのでしょうか?
  • 勝手に新規(要支援)受けないで
    ちべすな(回答数:8 閲覧数:1426) 愚痴になります。 当事業所に勤務している59歳のケアマネ(ケアマネ歴4年)が担当している利用者さんより、電話で要支援見込みの方のケースを依頼されたそうです。翌日、管理者の私に「○○さんの近所の方がデ ...
  • ケアマネ資格 有効期限
    ぴいこちゃん(回答数:21 閲覧数:3161) ケアマネの資格には有効期限があり、コロナ禍においては 有効期限の延長もありました。自分のことになると忘れがちになることでも、資格期限は しっかり認識しているはずです。まして主任ケアマネをとっている人な ...
  • 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
  • 深刻な人材不足。
    Gムラ(回答数:22 閲覧数:2293) ハローワークや広告などで介護員を募集しても応募はなく、来るのは人材紹介会社から。なぜ紹介業者に行ってしまうのか。直接応募してくれ・・・
  • 職員
    おさるのジョージ(回答数:29 閲覧数:1951) うちの職場の若い男性従業員は頭痛で仕事を休むのですがみなさんの職場もそうですか?「頭痛」ですよ…?
  • 1人から8人
    和希(回答数:14 閲覧数:1675) 転職先が決まってあとは有給消化を待つばかり。自分で決めた居宅だけど今まで長く1人や少人数の居宅てしか働いてこなかった私、大所帯で勤まるか…少し不安です。少しです。
  • 問題のある職員。
    Gムラ(回答数:14 閲覧数:1928) 立場上、問題のある職員に対して助言・指導を行います。 何かと自分の非を認めない職員もいて、すぐ労基署へ駆け込むほどです。当方も100%ではないにせよ、労務管理については注意して対応しているつもりです ...
  • 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 49
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。