Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「職場・仕事の悩み」の投稿一覧

  • 住宅型有料老人ホームのケアマネ
    ネコミミ(回答数:2 閲覧数:53) 住宅型有料老人ホーム併設の居宅で働いて一年になります。施設相談員が毎月介護ソフトの居宅にログインし入居者の提供票を相談もなく変更し報告もありません。これって住宅型では当たり前の事なのでしょうか?
  • 矛盾
    りんごすき(回答数:6 閲覧数:155) 先日、電子申請方法の説明会に行ってきました。今回の改正で、ケアプラン連携、ライフなどいろいろなものがすべて電子化になるような動きです。国はケアマネの平均年齢を把握しているのでしょうか? すべて事務職が ...
  • 【PR】高齢者の転倒骨折リスク減に!今なら無料サンプル
  • 契約解除を家族に初めて申し出ました。
    morimi(回答数:12 閲覧数:1834) 気になるのは、提供拒否禁止の原則です。 契約は長女立ち会い、長女が代理署名。 理由は、長女の夫の暴言です。 どこまでが解除出来る正当な理由か? どの程度の時間、耐えるべきか?回数は何回 ...
  • 業界あるある?
    ひらり(回答数:4 閲覧数:600) 職場ではパソコンが苦手な人が多いのでトラブル対処は私がしますが、LIFEの旧→新での登録で、管理者が「わからない。できない」と放置。やっと「やってください」と言われ確認したら事業者IDの入力ミス。管理 ...
  • 報告 DSで仲の悪いご利用者同士
    星屑(回答数:4 閲覧数:307) DSで仲の悪いご利用者同士https://www.caremanagement.jp/bbs/thread/12524で皆さんにアドバイス頂きありがとうございました。 百花繚乱さん、ns-k-nさん ...
  • セカンドハラスメントの経験有りますか?
    morimi(回答数:5 閲覧数:1536) 特集で、カスハラを上司に報告して、上司に「その程度我慢して当然」「その程度も自分で対処出来ないのか」「自分に原因があると、よく考えろ」「お前のせいで周りが迷惑する」などのセカンドパワハラの経験を受けた ...
  • 【PR】 24改定、ケアマネジャーが心がけるべきポイントは
  • 私情が絡む担当者
    何だろ(回答数:13 閲覧数:2279) 私の住む地域の介護担当は 私情挟みまくりな気がしてなりません。 自分の知り合いは簡単に介護申請や利用していない 介護更新も簡単に受け付けます。 こっちからしたら、 断ってもいいのではないかと ...
  • DSで仲の悪いご利用者同士
    星屑(回答数:12 閲覧数:839) 通所介護で同じぐらいのADL、QOLの方がいます。 お二人共に本当に似ていて 女性、アルツハイマー認知症、独居、勝気、話し好き、境遇、他の通所介護を転々とし弊社のデイサービスに来て2年経ち落ち着い ...
  • 専従とはなに?
    出戻りケアマネ(回答数:17 閲覧数:1431) 退職を検討しています。 居宅事業所でケアマネとして雇われていますが、休日に自事業所の人手が足りない施設へ応援で出勤します。休日出勤扱いにはならず、祝日で使い切る予定の有給の足りない分にまわされます。 ...
  • 管理者について
    furonto(回答数:9 閲覧数:1032) お忙しい中、ご相談させていただきます。 大手株式会社の居宅介護支援事業所に勤務して 3年になります。 本社から地方事業所に異動になってきた管理者さんなのです。 主に有料老人ホームの方々の担当を ...
  • 【PR】ご利用者の外出意欲向上に!街中の移動を安心安全に
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 60
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ