Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「施設介護」の投稿一覧

  • 老健:超強化型の為に
    ひろベル(回答数:6 閲覧数:588) 例えば、老健を三か月入所後、自宅復帰。 でも自施設でその方を継続ショートとして半年くらい受入れ。その後また老健へ入所、以下ループ。 これはありですか?
  • 猫なで声で
    にじいろサンダー(回答数:12 閲覧数:4280) 介護保険施設勤務です。ご利用者のティッシュやおやつのお菓子などは家族補充して頂いております。 キーパーソンがご主人のご利用者様、物品の補充依頼の電話をしたら、今までは自分が物品補充していたが、自分も ...
  • 【PR】高齢者の転倒骨折リスク減に!今なら無料サンプル
  • 施設ケアマネの支援経過記録
    がーこ(回答数:9 閲覧数:1793) 施設ケアマネのみなさんにお尋ねします。 4月より居宅から施設ケアマネに転職しました。転職した施設の介護ソフトには支援経過記録がありません。施設長に確認すると必要ない、前任ケアマネの記録もないが実地指 ...
  • 新人ケアマネとして
    ひろベル(回答数:6 閲覧数:1389) 今年からオープニング老健のケアマネとして未経験で入職することになりました。 以前までは社会福祉士として別施設で相談員をしておりました。 そこでご質問です。 施設ケアマネとして書類作成をすると ...
  • 施設ケアマネは、雑用係
    nonntann(回答数:19 閲覧数:1621) 転職して1年。 最初から覚悟はしてました。 施設ケアマネは雑用をやる。 来客対応、電話番号、休みの介護職フォロー、通院介助(有料)など。 今は就業時間はほぼこれで、 ケアマネ業務は残業しない ...
  • 医療連携加算について教えて下さい。
    タロウ(回答数:1 閲覧数:604) 特定施設です。 医療連携加算について教えて下さい。 「情報提供した日のの前の30日以内に、特定施設の基本報酬を14日以上算定」とありますが、14日以上算定はもちろん理解できます。もし、入居後、14 ...
  • 【PR】 24改定、ケアマネジャーが心がけるべきポイントは
  • 特養の施設ケアマネの業務内容で困っています。
    チェキ(回答数:14 閲覧数:1861) 居宅のケアマネをしてましたが、3月から縁あって特養の施設ケアマネになりました。 居宅と流れは一緒ですからと言われ、只今引き継ぎ中で、3月業務は全て私がする様にと言われ、調べても本を買っても分からず混 ...
  • グループホーム ケアマネージャー
    コメタン(回答数:7 閲覧数:949) 初めまして。GHケアマネ初心者です。 この度、グループホームのケアマネジャーに異動になりました。 Q1:ケアプランは全員作り直しでしょうか? Q2:GHのモニタリングは1ヶ月に1回でしょうか? ...
  • まだ流行っています
    ひらり(回答数:6 閲覧数:667) ちまたでコロナ・インフルが流行しています。当施設でも先週までインフルエンザが流行し、私も現場の応援に駆り出されました。それなのに入居者の家族からは「面会はできないの」「いつ面会をさせてもらえるの」と。 ...
  • 介護相談員派遣事業
    トムとタコ(回答数:7 閲覧数:999) 介護相談員派遣事業 みなさん普段積極的に利用していますか?
  • 【PR】ご利用者の外出意欲向上に!街中の移動を安心安全に
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 55
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ