少量でハイカロリー。BCAAやEPAも摂れる「小さなEプリン」
「小さなEプリン」は、少量(1個54g)でハイカロリー(100キロカロリー) 。
更に、BCAAやEPA、ビタミンD、カルニチンも補給できる、大切な栄養がぎゅっと詰まったプリンです。
食事量の低下しているご利用者さまでも、デザート感覚でカロリー補給できます。
「小さなEプリン」1個(54g)で摂取できる栄養素は?
EPA 500mg
EPA(エイコサペンタエン酸)は、いわしなどの魚介類に多く含まれる脂肪酸で、n-3系多価不飽和脂肪酸に分類されます。EPAはDHAとともに生体内のさまざまな機能維持に重要な働きがあるといわれています。
EPAは、体内でほとんど作ることができないため、食事によって摂取しなければなりません。
「小さなEプリン」は、1個でくろまぐろの刺身92切れ分(約1850g)※のEPA500mgを摂取できます。お魚が苦手な方、普段の食事で不足している方に特におすすめです!
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)
たんぱく質 10g うちBCAA2,500mg
たんぱく質は筋力を維持するうえで欠かせない栄養素です。特に、BCAA(分岐鎖アミノ酸)は、たんぱく質の合成を促進し、分解を抑制する働きがあるといわれています。
「小さなEプリン」は、牛乳由来のたんぱく質とペプチドに、ロイシンを加えています。
カルニチン 50mg
カルニチンはアミノ酸の一種で、脂肪酸をミトコンドリア内部に運搬し、エネルギーを産生させる役割を有する重要な栄養素です。筋肉に多く含まれているため、筋肉量が低下している方では体内のカルニチン濃度が低下することが報告されています。
2種類の味で、おいしく栄養補給できます
76%の方から、「おいしい!」と評価をいただきました!
召し上がった方の感想
- 食べやすい
- 甘さがほどよい
- スイートポテトの香りと味が再現されている
- 口当たりがなめらかで良い
※森永乳業調べ(2020年) 対象:がん患者(外来通院治療中)50名
小さなEプリン(スイートポテト味)を用いた調査結果
98%の方が、「魚臭さが気にならない」と回答
魚油を使用していますが、
魚くささはありますか?
- 98%の方が「気にならない」と回答
- 「ある」の方も「魚臭さはあまり気にならない」と回答
魚嫌いの方にもおすすめです!
※森永乳業調べ(2020年) 対象:がん患者(外来通院治療中)50名
小さなEプリン(スイートポテト味)を用いた調査結果