ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「在宅介護」の投稿一覧

  • 訪問介護の受診介助について
    名無しさん(回答数:9 閲覧数:344) 初歩的な質問なのですが…。 訪問介護による受診介助後での身体と生活の割合はどのように決めるべきなのでしょうか? ヘルパー事業所からの報告に任せてもよいのでしょうか? あと、受診介助後は、書面で報 ...
  • 通所介護の送迎?
    名無しさん(回答数:3 閲覧数:230) 通所介護の送迎のことで書き込みました。サービスを利用したい旨を通所事業所に相談したところ、「定員には余裕があり、受け入れることは可能だが、送迎することができない」との回答でした。家族が送迎する、もしく ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
  • 通所介護からの報告
    ピカソ(回答数:5 閲覧数:270) 新人です。皆さんのところでは、通所介護の事業所から毎月報告書をもらっていますか? 併設の事業所が毎月提出しなければと必死に作成しています。実施状況確認の意味ならケアマネがモニタリングした記録を支 ...
  • 日帰りショートについて
    クリス(回答数:5 閲覧数:1797)  はじめまして。 今頃、こんな質問して良いのか迷いましたが教えてください。 「日帰りショート」と言うのはありますか?あるとしたらデイサービスの様に気軽に利用できるのでしょうか?何か条件ありますか? ...
  • モニタリングについて
    まっくん(回答数:1 閲覧数:18) 新人ケアマネです。 先月ショート利用中に、体調不調にて急に入院になり、訪問する ことが出来なかった人がいますが、この場合は請求はどうなりますか。
  • 訪問看護及び訪問リハに必要な指示書の件について
    ららら(回答数:3 閲覧数:309) いつも参考にさせていただいています。実は指示書におけるトラブルがありましたので是非ご指導いただければと思います。よろしくお願いいたします A(利用者)さんはB法人の訪問看護Sにおけるリハビリ(P ...
  • 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
  • 請求の仕方を教えて下さい。
    悩むケアマネ(回答数:4 閲覧数:25) 月の途中で要支援1→要介護1に認定が変更になった場合、給付管理表の請求については分かったのですが、計画費の請求についてはどのようにすれば良いのでしょうか。要介護1の方での計画費の請求になるのか、要支援 ...
  • みなさんはどうしていますか?
    kumi(回答数:7 閲覧数:783) 経済的理由から介護保険サービスが十分利用できないかたはみなさんどうしていますか?年金生活で日々の生活で年金は使いはたしてしまいます。(家賃、食費、高熱費、オムツ代など)夫婦2人の生活ですが夫のほうは失 ...
  • ホームヘルパーへの性的嫌がらせについて
    12345678(回答数:5 閲覧数:968)  最近、抱えている問題なんですが、利用者さんがヘルパーへ身体的接触をしてくるということがあります。今までにも同じ利用者さんが同じヘルパーに何回か行なってきており、ヘルパーはもう行きたくないと言いますし ...
  • セルフプランについて
    Rieko(回答数:10 閲覧数:300) 利用者さんがしっかりしている方で、自分でプランを立てたいという事になった場合、ケアマネージャーはどのように関わればいいのですか?事業所へのサービス依頼とか、担当者会議とか、請求とか。もしかして、ケアマ ...
  • 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
  1. 前へ
  2. 1
  3. 368
  4. 369
  5. 370
  6. 381
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。