ケアマネ川柳
ケアマネジメント・オンラインに登録されているケアマネジャーのみなさんであればどなたでも参加できる『ケアマネ川柳』です。日常の業務で起こる何気ない出来事などをユーモアと風刺のセンスで表現してください。
3月の「お題投稿」のテーマは「異動」または「移動」。奮ってご応募下さい。
- お題を定めないケアマネ川柳(自由投稿)もあわせて募集中です。
- お題で投稿する場合は、句の中に必ず「異動」または「移動」を盛り込んでください。
ケアマネ川柳大賞
ご投稿いただいた作品から、月間大賞を選出いたします。さらに毎年年末には、各月の月間大賞から、その年の年間大賞と優秀賞(3~4本)を決定いたします。
各賞の受賞者にお贈りするポイントは次の通りです。
- 年間大賞(1本):2000ポイント
- 優秀賞(3-4本):1000ポイント
- 月間大賞(各月1本):500ポイント
ご投稿はこちらから。ドシドシご応募下さい! ケアマネ川柳を投稿する
ご投稿いただいた ケアマネ川柳
-
カピノパンヤ さん(2025/03/07)
移動中 マシマシ誘われ 嫌悪マシ 1拍手する
我が上司、最終シリーズ3/5 女性職員さんにウケると思ったか?パワハラの一種だな…嫌われ度もさらにマシマシだ
-
カピノパンヤ さん(2025/03/06)
失敗を 「バネ」にと言うが 「ネジ」足りず 4拍手する
我が上司、最終シリーズ2/5 上司には「バネ」ではなくて「ネジ」を絞めたいというか2本足りない
-
うらら さん(2025/03/06)
花粉症 箱ティッシュ持ち 移動する 1拍手する
鼻水がひどい時はポケットティッシュではダメ。箱ごと持ち歩くのはちょっと恥ずかしいけど仕方ないです....
-
うらら さん(2025/03/06)
花粉症 お金はないが 鼻セレブ 1拍手する
この時期が一番つらいです。内服、点眼、鼻スプレーの3点セット。ティッシュはできるだけ良質のものを使いたい。
-
うらら さん(2025/03/05)
「タイス」来た! 仕事が増えて 痛いっス 1拍手する
福祉用具貸与の「TAISコード」。商品の名称・機種等1つずつ手入力。手間も紙も無駄ですよー
-
カピノパンヤ さん(2025/03/05)
移動中 リモコン気付き コレ誰の? 0拍手する
我が上司、最終シリーズ1/5 失敗から学ぶと?
-
カピノパンヤ さん(2025/03/05)
予防的 介護じゃなくて 道路もか! 1拍手する
予防的通行止め、予防的運休など教わった。ケアプランに活かす!どうやって?
-
yopparai さん(2025/03/04)
春うらら ぶち壊すのは 花粉症 2拍手する
厳冬を超え、春を迎え穏やかで心地よい季節なのに… ヘックショイ
-
うらら さん(2025/03/04)
米高い! どこの買ってる? 「ウオノメ産」 1拍手する
足の魚の目が痛くて皮膚科通院の利用者さん。口滑り、言い間違えた。爆笑でした。魚沼産が美味しいらしいです。
-
yopparai さん(2025/03/03)
異動にて 名刺が飛び交う 春行事 2拍手する
新年度に向け事業所の転勤の発表があり、恒例の新体制のあいさつ回りが始まります。
-
yopparai さん(2025/03/03)
監査より 異動の内示 鬼気迫る 1拍手する
監査のための資料整備も追い込まれるけど、自分のケースを引き継ぐときの後任への緊張感はぞっとします
-
yopparai さん(2025/03/03)
異動にて 惜別よりも 宿題だ 1拍手する
異動にて引き継ぐために、さぼっていたデータ入力に追われています(涙)
-
yopparai さん(2025/03/03)
異動有り 引き継ぐための 追い込みや 1拍手する
法人の人事異動が発表、転勤となり後任へ引き継ぐために、未整備資料の作成に追われています
-
yopparai さん(2025/03/03)
春来たり 異動の涙 花粉かも 2拍手する
会社から異動の内示があり、涙流すも花粉症?と言われてしまった
-
うらら さん(2025/03/03)
データ入力 「北の宿から」 口ずさむ 1拍手する
財務情報データ公表のための入力作業。「見てはもらえぬデ~タ~を、涙こら~えて編~んでます♪」(都はるみの名曲)
-
カピノパンヤ さん(2025/03/03)
ここでもか 人材不足の 雛飾り 3拍手する
豪華ひな壇の段数が減ってきたり、ひな人形がすかすかに…ここでも少子化と人材不足の影響がw
-
うらら さん(2025/03/02)
ひなあられ ジジが頬張り 歯に詰まる 2拍手する
もち米のあられ、おかき大好きな欲張り爺。孫のおやつに手を出して、自業自得ー
-
カピノパンヤ さん(2025/03/01)
リモコンを スマホと間違え 訪問へ 3拍手する
ダメ上司シリーズ!どこで気付くだろうかw
-
カピノパンヤ さん(2025/03/01)
出生数 ケアマネ数も 減少中 1拍手する
どちらも国や地方自治体の大きなテコ入れが必要
-
kao6_6ow さん(2025/03/01)
迷惑も 時間もかかる 長電話 1拍手する
かけて来られ、無碍にできず大事な時間を奪われていく。
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。