ケアマネだけど副業もやってみた
※この記事は 2022年10月24日 に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
基本と初心を取り戻せる、だれでもできる副業です!
- 2022/10/24 09:00 配信
- ケアマネだけど副業もやってみた
ケアマネジャーにとっても、スキルを活かし、磨く上で、副業はとても有意義な取り組みです。実際に副業に取り組んでいる現場のケアマネさんに、本業との両立のコツやメリットなどについてお聞きしました。
ハンドルネーム「ひろぽん3号」
立場:居宅介護支援事業所の管理者
担当している利用者の数:19人
手掛けている副業:介護職員初任者研修講師
取り組みはじめたきっかけ
以前、勤めていた介護系の企業で介護職員初任者研修の講師をしていたことが縁で、居宅介護支援事業所を立ち上げた後も、講師を依頼していただいています。もう、15年ほど取り組んでいる副業です。
本業と両立のコツ
初任者研修の実施は、時期によってばらつきがあります。6回行う月もあれば、まったく行わない月もあります。一回の研修にかかる時間は6時間ですが、資料をしっかり読むなどの「予習」が必要
……
スキルアップにつながる!おすすめ記事
このカテゴリの他の記事
こちらもおすすめ
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。