ケアマネ業務の基礎知識
モニタリング
- 2013/07/14 09:00 配信
- ケアマネ業務の基礎知識
『サービスに満足されていますか?』
ケアプランの内容に沿ってサービスが提供されているかどうかを確認します。
特段の事情がない限り、少なくとも月1回、利用者の居宅を訪問し、居宅サービス計画の実施状況の把握の結果を記録します。
ケアプランの目標に沿っているか、サービスの質と量は過不足がないか、利用者や家族がサービスに対して満足しているかどうかなどを確認します。
その結果、課題分析の内容に変更がないかどうかを確認します。
困ったことが解決しているか、苦情や不満などないか、新たな課題がないか、ケアプラン通りにサービスが行われているかなど、利用者と事業者に状況と実績を確認します。
利用者に対しては、要望を口に出せる状態を常に作っておくことが大切です。
モニタリングではケアプランの目標達成状況、実施状況、本人や家族の満足度を確認します。
そして、ニーズの満足度から、今後のプランを検討します。
POINT!
1人の利用者と接触できる機会は多くないので、電話や面接などで様子を伺うときのやりとりの充実さが大切になります。
声のかけ方や聞き方など、信頼関係を築くもとになる姿勢にも気を配りましょう。