ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

新着一覧

  • 償還払いについて
    一人ボッチ(回答数:2 閲覧数:267) 介護保険の償還払いについてご教示頂きたい事があります。住宅改修や特定福祉用具購入以外は、「受領委任払い」がほとんどですよね。この前、地域のケアマネの勉強会で、他のCMが「介護保険は原則受領委任払いです ...
  • 委託で予防プランを受けた場合の契約書について
    テン(回答数:3 閲覧数:582) 包括支援センターから委託で予防プランを受けた場合、居宅介護支援事業所でも契約書と重要事項説明書の交付は必要なのでしょうか?包括と居宅で2重で契約を交わすことになると思うのですが・・・。
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「腰椎圧迫骨折」症状や注意点を解説
  • 認知症加算について
    いちごママ(回答数:5 閲覧数:714) 度々認知症加算について質問させて頂きます。おねがいします。主治医意見書で確認とありますが、認知症が進行し申請時より悪化しています。そういう方についてはどうしたらよいのでしょうか?
  • 特定事業所加算1の減算適用について
    megu(回答数:2 閲覧数:703) 算定要件に「運営基準減算又は特定事業所集中減算の適用を受けていないこと」とあります。①「又は」というのはどういう意味?どちらかが減算になっていなければよいのでしょうか?②運営基準減算とは訪問していない ...
  • 退所する方のサービス担当者会議の時期
    kazu(回答数:7 閲覧数:603)  老健から退所し在宅に戻られる方のケアマネになるのですが、この場合のサービス担当者会議の時期は入所中に行ってよいのか退所してから行うのが良いのか悩んでいます。  皆さんはこの場合は、どのようにされて ...
  • 施設用アセスメントどんなの使っていますか?
    smail again(回答数:11 閲覧数:1007) 老健ですが、どのようなアセスメント用紙をお使いですか? 病院系列で3老健あるのですが、2施設がセンター方式に変えたい希望があって・・・ 私たちは反対しているのですが、皆さんの施設のアセスメント様式を ...
  • 【PR】 どうする?締め切り迫る業務継続計画(BCP)の作成
  • 居宅の管理者の兼任ていくつまで?
    hiromi1970(回答数:9 閲覧数:891) 私が働いている県では、居宅の管理者と介護支援専門員および同一敷地内での訪問介護員とグループホーム介護職員との兼任ができます。その為、4つを兼任している状態です。また、常勤パートで居宅の分の給料が自給7 ...
  • 訪問リハビリ
    パンダ(回答数:1 閲覧数:733) 4月からの改正後より、訪問リハビリの単価は以前とかわり、1回20分となりましたが、医院の併設の事業所で、40分リハビリを行なって場合は2回分・60分なら3回分の実績を請求してきました。 改正後の ...
  • 担当者会議開催拒否
    かめ(回答数:4 閲覧数:1506) 独居でDCとHHを利用している方です。  認知症もなくとても頭の切れる方で、本人の要望やプランに不具合が出た時にはその都度担当者会議をしています。  今回、認定更新に伴い担当者会議の日程連絡をした ...
  • 介護予防事業所の基本情報シートについて
    おれんじ(回答数:3 閲覧数:971) 介護予防事業所に移動になったのですが、全くわからず・・・利用者個人の書類も揃っていないようです。ケアマネさんによっては基本情報シートを送ってくれる方と、送ってほしいと電話をしたら送れない・・・と返答の ...
  • 【PR】ご家族×ケアマネ対談「経口栄養飲料で”食べられない不安“が一変!」
  1. 前へ
  2. 1
  3. 941
  4. 942
  5. 943
  6. 1,103
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ