Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「在宅介護」の投稿一覧

  • 暫定プランについて
    名無しさん(回答数:3 閲覧数:199) 申請中で、予防給付になるか介護給付になるか微妙な利用者の暫定プランについて質問です。 包括支援センターが立てるのか、居宅介護支援事業所のケアマネが立てるのか、よく分かりません。 特に当方は予防給付 ...
  • 契約書について
    hdmr(回答数:6 閲覧数:612) 18年4月改定以降の、居宅介護支援事業所の契約書の契約期間についてお尋ねします。 1.契約期間はどのように定めていますか? 2.要支援1・2の認定になった場合のことについてどのように記載し ...
  • 【PR】高齢者の転倒骨折リスク減に!今なら無料サンプル
  • 教えてください
    chachamama(回答数:2 閲覧数:928) 同居の家族があるけれど、生活援助を必要としているケースで、どのようなケアプランが必要でしょうか。他のケアマネに聞くと、無理だから、実費でたのんだら良いでしょう と言われたのですが、このままで良いのか悩 ...
  • ヘルパーの仕事の範囲について
    ふーちゃん(回答数:1 閲覧数:1195) きれい好きな利用者さん、その人それぞれによって日常の掃除って違いますよね。キャスターつきのベッドを動かして下を掃除するとかって介護保険の範囲には入らないですかね?そういう具体的な「これはだめ」みたいな ...
  • 通院介助の時のヘルパー交通手段について
    若葉マーク(回答数:3 閲覧数:1096) 訪問介護で、通院介助の際、いつもタクシーを使っているのですが、利用者の家族、または知人の運転する車に同乗することは可能なのですか?あくまで、運転による送迎のみです。 利用者がタクシー代を抑えたいと言 ...
  • 申請中の方がサービスを希望される場合
    新米(回答数:4 閲覧数:1104) あまりに初心者の為、誰にもきけずに悩んでいます。現在申請中の方の身内の方が、認定前にヘルパーさんに来て欲しいと訪れました。状況をたずねると要介護1か要支援のように予想されます。 はっきりわからない以 ...
  • 【PR】 24改定、ケアマネジャーが心がけるべきポイントは
  • 施設のケアプランは3ヶ月に1度は見直さなくてもいいの?
    けーこ(回答数:4 閲覧数:730) 今年の4月から施設でケアマネをしているのですが、ケアプランが1年くらい見直してない方がたくさんみえるのですが、いいのでしょうか?
  • 在支介入をお願いするタイミングって・・・
    katsu(回答数:3 閲覧数:936)  新規居宅介護支援センターの新任ケアマネです。先輩に当たる人がいないので、ここで先輩のご意見を伺わせていただけたらと書き込みさせていただきました。  独居でご家族も近くに暮らしているご利用者様なので ...
  • 教えてー
    るる(回答数:2 閲覧数:778) はじめまして! 一人ケアマネで、大変です!! 初歩的で申し訳ないのですが、ケアプランを作成したあとのキャンセル料は皆さんもらっているのですか? :-?
  • 13日付けの情報 訪問リハビリはどうなるの?
    かばぶいぶい(回答数:3 閲覧数:32) どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。 今月13日付け、厚生労働省発の情報で(訪問看護ステーションからの訪問リハビリは訪問看護の回数を越えることは適切ではない)というような文面がありますが、現 ...
  • 【PR】ご利用者の外出意欲向上に!街中の移動を安心安全に
  1. 前へ
  2. 1
  3. 415
  4. 416
  5. 417
  6. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ