どうするICTへの対応…居宅のための導入講座どうするICTへの対応…居宅のための導入講座

介護ソフトの疑問・質問介護ソフトのよくある質問

皆様から寄せられた介護ソフトに関する疑問・質問にお答えします。

某介護ソフトを使っていますが、支援経過記録の中で文字検索ができません。 何度もメーカーに要望を上げていますが、いつまでも改善されません。 技術的とか、手間とか、そんなに大変なことなんでしょうか?居宅介護支援事業所・ケアマネジャー

文字検索ができないとの内容ですが、ソフトによって基盤や仕組みが異なることから、簡単に改修できないのかもしれません。他のお客様の要望数や改修コストを踏まえたメーカー様の判断だと思われますが、少しでも解消できる方法はないかなど、代替案を考えてくれるメーカー様は信頼できると思います。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

訪問看護、訪問介護、福祉用具と有り、サービス付き高齢者向け住宅のソフトの連携がスムーズでないソフトが割と多いと感じています。利用者の日頃の様子やバイタルが共有できる仕組みが幅広く有ると便利と思います。有料老人ホーム・通所介護職員

ご利用者1人対して複数職員で対応する介護施設では、情報共有が非常に重要になると思いますが、それができないソフトも多いのはその通りだと思います。スムーズな連携をするためには、まずソフトがクラウド型である必要がありますが、特にタブレットやスマホのモバイル記録に強いソフトをおススメします。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

ICTの活用に伴うバージョンアップがまだ進んでいません。小規模多機能型居宅介護施設・ケアマネジャー

介護現場におけるICT化を進めるうえで大事なことは、自社の課題や事業規模にマッチした介護ソフトを選定・導入することだと思います。そうは言っても、たくさんあるメーカ様の中から検討するのも大変な作業です。介護ソフト比較サイトを運営する「介護のコミミ」さんは、色々なメーカー様の特徴を知っていますので、一度相談するのはおススメです。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

現在使用している介護ソフトを、そのままデータ上でケアプランや提供票等とやりとりが可能になる可能性はあるのでしょうか。居宅介護支援事業所・ケアマネジャー

厚労省が進めている「ケアプランデータ連携システム」は、異なる介護ソフトを使用している居宅支援事業所とサービス事業所間のやり取りを効率化するのに期待されています。今後も定期的に改善されていくと思いますので、今後、データ上のやり取りは徐々に進んでいくと思っています。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

近い未来、他の事業所と連動できるようになるのでしょうか?居宅介護支援事業所・ケアマネジャー

事業所によって介護ソフトが異なるため、自動連携(共有)は難しいと思いますが、「ケアプランデータ連携システム」などの連携インタフェースを使う事で、ある程度がスムーズに行えるような時代になるのではないかと思います。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

この業界で一番利用されているソフトは何でしょうか。居宅介護支援事業所・ケアマネジャー

「ほのぼのシリーズ」だと思います。サイト情報によりますと、全体72,000事業所を超える事業所様で使用されているとのことです。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

アセスメントツールを選べるのでしょうか?居宅介護支援事業所・ケアマネジャー

ほとんどのメーカー様は「居宅サービス計画ガイドライン(全社協)」やフリーアセスメント(独自)をサポートされていますが、包括的自立支援プログラム方式、MDS-HC方式などを選べるメーカー様もあります。

【PR】介護ソフトを選ぶなら、サポート充実の「介舟ファミリー」

クラウドにある情報を開く時、重い場合があるのはなぜでしょうか? 地域包括支援センター・包括社福

クラウドで遅くなる原因は大きく分けて2つ、インターネット回線速度またはネットワーク機器の処理速度の問題となります。

十分な速度の環境なのに遅い場合は、ソフト側の問題の可能性がありますので、メーカー様にお問い合わせするのが良いと思います。

居宅のためのICT導入講座 TOPへ

業務効率化におすすめの介護ソフト