Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

新着一覧

  • 教えてください!
    myu-(回答数:2 閲覧数:785) 通所リハビリ短期集中リハ加算の算定項目に「退院日または認定日から〜日」とありますが、ある通所リハビリのOTさんが退院日と認定日どちらでもいいので、新しいほうが長く算定できるのでといわれました・・・本当 ...
  • 地域包括支援センターの現在の状況を教えて下さい。
    ケロリン(回答数:0 閲覧数:1085) 居宅のケアマネから異動で、包括の職員となりました。最近、居宅とセンター、利用者とセンターとのふたつの契約で、急に忙しくなり、すでにパンク状態。たった3人の職員でどうやって回したらよいのか途方にくれてい ...
  • 【PR】高齢者の転倒骨折リスク減に!今なら無料サンプル
  • 暫定プランについて
    名無しさん(回答数:3 閲覧数:199) 申請中で、予防給付になるか介護給付になるか微妙な利用者の暫定プランについて質問です。 包括支援センターが立てるのか、居宅介護支援事業所のケアマネが立てるのか、よく分かりません。 特に当方は予防給付 ...
  • 初期加算について
    jnkmn(回答数:11 閲覧数:271) 初期加算について教えてください。 居宅の閉鎖などで4月提供分の給付管理からプランを引き継いだ場合には、初期加算Ⅰを算定できますか? もちろん引継ぎですが、きちんとアセスメントを行い、プランを再策定 ...
  • 法改正後のケアマネの仕事状況はどうですか?。私の市では・・
    ケアマネジャー(回答数:1 閲覧数:731) 予防プラン大変だとは思いませんか?。私の市だけでしょうか? 居宅のケアマネ同士かなりのストレスになっています。しかも地域包括支援センターとかかわったらよけい仕事量が増え居宅に頼り本人、家族との担当者 ...
  • 教えてください。
    aino(回答数:4 閲覧数:785) 予防プランでは9月までに経過措置の間で1人あたりの担当件数が8人までと聞いたのですが、9月までに8人以上受け持ってもよいのでしょうか? 3月の時点で市に問い合わせると9月までは8件以上でもかまわない ...
  • 【PR】 24改定、ケアマネジャーが心がけるべきポイントは
  • 契約書について
    hdmr(回答数:6 閲覧数:610) 18年4月改定以降の、居宅介護支援事業所の契約書の契約期間についてお尋ねします。 1.契約期間はどのように定めていますか? 2.要支援1・2の認定になった場合のことについてどのように記載し ...
  • 教えてください
    chachamama(回答数:2 閲覧数:928) 同居の家族があるけれど、生活援助を必要としているケースで、どのようなケアプランが必要でしょうか。他のケアマネに聞くと、無理だから、実費でたのんだら良いでしょう と言われたのですが、このままで良いのか悩 ...
  • ヘルパーの仕事の範囲について
    ふーちゃん(回答数:1 閲覧数:1193) きれい好きな利用者さん、その人それぞれによって日常の掃除って違いますよね。キャスターつきのベッドを動かして下を掃除するとかって介護保険の範囲には入らないですかね?そういう具体的な「これはだめ」みたいな ...
  • 管理人さんへ
    名無しさん(回答数:3 閲覧数:739) 初めて訪問させていただきました。 ケアマネが業務を行ううえでの情報のより所になればいいですね。 ところで、ちょっと見たところ一部に情報が古い所がありますね。例えばお役立ちツールCMCTのモニタリン ...
  • 【PR】ご利用者の外出意欲向上に!街中の移動を安心安全に
  1. 前へ
  2. 1
  3. 1,103
  4. 1,104
  5. 1,105
  6. 1,108
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ