ケアカフェトップ >> >> コロナ疎開
2020/04/09
コロナ疎開(4)
だんごママケアマネジャー
関東圏などから 地方へ戻って来られる方が増えています。現に当地区では、感染者すべてが、他県の方で、感染者の少ない地方の方が安全だからと戻られて来たかたです。
また、親の介護で定期的に来られる方もいらっしゃいます。
はっきり言って「怖いです」 県外から来られる事を事前に教えてほしい事や 今行っているサービスで対応するので、無理に県外から 介護のためにこなくてもいいです。と伝えても「親の顔が見たいから」「会いたいと言われたから」など言われ来られる方の多い事。これから来る連休明けに サービスに入るスタッフの心配を考えていません。
避難したい気持ち、親の介護に来たい気持ちは、十分にわかります。 インフルエンザの様に、希望する人が検査を行い、陰性なら県外へ出て行けるように なればいいのに・・・・・
地方の感染者の少ない地区の 介護や医療従事者は、思っていると思うのですが・・・どうしたらいいのでしょうね。
- <前
- 1
- 次>
注目ランキング
Care Cafeに投稿する
掲示板に投稿するだけで、毎月最大500ポイントを進呈!
進呈ポイント | 新規投稿1回につき30ポイント コメント投稿1回につき5ポイント |
---|---|
注意事項 | 本キャンペーンでのポイント進呈は、1アカウントにつき最大500ポイントとなります。 下記に当たる場合は、ポイント進呈の対象外とさせていただきます。 |
※当キャンペーンは、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
- 「CareCafeガイドライン」をお読みの上、ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
-
事務作業の負担軽減のために開発した業務支援システムです
-
種類、選び方はもちろん、「こんな時どうする?」実例集も掲載
-
健康と笑顔をつくる3時間リハビリ型デイサービス
-
ケアマネに必要な高齢者への「食事」の支援方法
-
医療連携、高齢者に多い疾患、住宅改修等を掘り下げます
-
動いたあとのエネルギー・たんぱく質補給に!おやつがわりにも