デイサービスセンターいずんじまデイサービス(通所介護)
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

基本情報

事業所番号 4072300124
住所

〒834-0053
福岡県八女市川犬1025番地

連絡先 TEL:0943-23-1820
FAX:0943-24-1466
事業開始年月日 1999-05-17
送迎サービスの提供地域 八女市、筑後市、広川町 その他ご相談に応じます。
運営方針 ①私たちは、ご利用者やご家族の笑顔を少しでも多く引き出せるよう、支援いたします。 ②私たちは、生き生きと健康寿命を延ばす為に、体力の向上支援に努めます。 ③私たちは、認知症予防の為の支援を行うと共に、にんちしょうになっても安心して過ごせる支援の提供を行います。 ④私たちは、チームワークを働かせ、より良いチーム支援を行います。

サービス提供時間

平日 8時30分~17時30分
土曜日 8時30分~17時30分
日曜日
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日、1月1日~1月3日

サービス提供所要時間

2時間以上3時間未満 08時30分~17時30分
3時間以上4時間未満 08時30分~17時30分
4時間以上5時間未満 08時30分~17時30分
5時間以上6時間未満 08時30分~17時30分
6時間以上7時間未満 08時30分~17時30分
7時間以上8時間未満 08時30分~17時30分
8時間以上9時間未満 08時30分~17時30分
9時間以上10時間未満
10時間以上11時間未満
11時間以上12時間未満

送迎時間帯等可能な限り対応するようにしておりますが、他の利用者の方との兼ね合いで時間帯はご相談させていただくかもしれません。

利用者情報

利用定員 34人

入浴について

浴室の設備の状況
総数 1
個浴 1
大浴槽 1
特殊浴槽 1
リフト浴
その他の浴室の設備の状況 ご利用者の身体状況等に合わせ、シャワーキャリーやストレッチャーを準備し、ご利用いただいています。

利用料金

延長料金とその算定方法 現在算定しておりません
食費とその算定方法 1回につき500円頂いております。朝サービス自体をキャンセルされた場合は頂いておりませんが、サービスを開始されたあとに、体調が悪くなられたり、用事で帰られた場合、食事をとられなくとも準備はしておりますので、実費は頂きます。
おむつ代とその算定方法 オムツ、紙パンツ1枚/150円。パット1枚/80円。ただし、ご自宅にお持ちのものがあれば物々交換にも対応いたします。
日常生活費とその算定方法 基本的にはありませんが、手芸など個人で作品を作られる場合など実費を頂く場合があります。その際は、その都度ご利用者、ご家族様に確認を取らせて頂きます。 また、温水・流水プールでの運動を希望される方は、水着とキャップは自費購入となります。水着等に指定はありませんので、お持ちの物で構いません。

サービス詳細

ご本人、ご家族の意向に沿った支援計画を立案し、ご本人様の自律した生活への一歩となるような援助を目指しております。また、通所サービスという、自宅とは違った場所でいろいろなサービスを通して、日常生活が活性化できたら、とスタッフ一同サービスの向上に向けて努力しております。特に、昼食サービスと入浴サービスは、ご好評を頂いており、「おいしく楽しく食べていただく」事をモットーに栄養士が1ヵ月毎にメニューを作成し、みなさんにお渡ししております。入浴サービスにおいては、清潔保持だけではなく、「リラックス・安心」できる援助を常に心がけています。温水プールを設置し、健康寿命を延ばす為に支援を行います。

運営法人情報

名称 社会福祉法人南八女福祉会
種類 社会福祉法人(社協以外)
法人等の主たる事務所の所在地 834-0053
福岡県八女市川犬1025番地
連絡先 TEL 0943-23-1820
FAX 0943-24-1466
設立年月日 1998-10-06

評価とクチコミ

総合得点:0点/0件

  • ケアマネジャー
    共働き夫婦さん 2011/08/23のクチコミ

    認知症のお年寄りをよく見ていただけます。
    職員さんも皆さん明るくて元気な方が多いようです。

評価とクチコミを投稿する

あなたの貴重な ナマの声 をぜひ投稿してください!
クチコミガイドライン」をお読みの上、ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

評価
※必須
投稿者名
※入力した名前が表示されます。
0文字/30文字以内)
タイトル
0文字/30文字以内)
本文
0文字/50文字以上1000文字以内)

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ