小金井市立本町高齢者在宅サービスセンターデイサービス(通所介護)
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

基本情報

事業所番号 1374100194
住所

〒184-0004
東京都小金井市本町2丁目10番13号小金井市立本町高齢者在宅サービスセンター

連絡先 TEL:042-388-8011
FAX:042-388-8014
事業開始年月日 1998-10-01
送迎サービスの提供地域 小金井市
運営方針 (1) ご利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように通所介護サービスを提供いたします。(2) 地域の中にあるセンターの特色を生かし、ご利用者・ご家族に満足していただけるサービス、選んでいただけるサービスを目指します。(3) 聖ヨハネ会高齢福祉事業の理念(キリスト教の愛の精神)に基づいて、ご利用者一人一人の尊厳を大切にし、総合的なサービス提供と福祉・保健・医療のサービス連携を目指します。

サービス提供時間

平日 8時45分~17時45分
土曜日 8時45分~17時45分
日曜日
祝日
定休日 日曜日、下記①~⑪を除く祝日、年末年始12/30~1/3

①昭和の日②海の日③山の日④敬老の日⑤秋分の日⑥文化の日⑦勤労感謝の日⑧天皇誕生日⑨成人の日⑩建国記念日⑪春分の日 ※左記祝日が日曜日に該当した場合の振替休日となる月曜日は営業日とする。

サービス提供所要時間

2時間以上3時間未満
3時間以上4時間未満
4時間以上5時間未満
5時間以上6時間未満
6時間以上7時間未満 10時30分~16時50分
7時間以上8時間未満 9時40分~16時50分
8時間以上9時間未満
9時間以上10時間未満
10時間以上11時間未満
11時間以上12時間未満

※但し、ご利用者様の状態により止む無く時間短縮が必要な方については、可能な限り対応について検討いたしますので、ご相談ください。また、冠婚葬祭をはじめとするご家族事情から、通常営業時間(8:40~16:50)以外の早朝や夕方の利用希望がありましたら別途ご相談のうえ対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

利用者情報

利用定員 25人

入浴について

浴室の設備の状況
総数 1
個浴
大浴槽
特殊浴槽 1
リフト浴
その他の浴室の設備の状況 GHP暖房機

利用料金

延長料金とその算定方法 通常のサービス提供時間帯外の見守り支援のご利用希望がある場合は、実費サービスにて承ります。具体的には午前9時40分より前、夕方4時50分以後の時間帯のご利用で30分ごとに500円となります。また送迎の場合の請求は、別途1回500円となります。
食費とその算定方法 食事基本料金 750円 ( 算定方法 昼食料金530円・おやつ代70円・栄養管理サービス料150円 )
おむつ代とその算定方法 ご自宅より持参頂きお預かりの場合は無料。 紙パンツ¥150/枚、パット¥50/枚
日常生活費とその算定方法 アクティビティ活動などに関わる材料費(例えば、陶芸用粘土、絵手紙、カレンダー作り等の材料費)は、料金表に定めた実費を請求する。 その他の行事で実費がかかる場合は、企画書を立案して経費を明らかにしたうえで、ご利用者様には別途ご案内通知でお知らせし、参加の希望を確認したうえで徴収している。

サービス詳細

●「“今を生きている実感”が持てる過ごし方をしよう!」をスローガンに掲げ、活動がルーティーンとならないように工夫をしています。●日常生活リハビリ(起居動作)を大事にしています。●ご利用者様の希望や要望をお伺いし、行事企画に反映するようにしています。
 スローガンは、ご利用者だけではなく職員をも含めており、世代や立場を超えて活き活きとした毎日が送れるようにという願いを込めています。
 また、当法人は、高齢福祉部門以外に桜町病院や小金井訪問看護ステーションといった部門もあるので、ご利用者の福祉を実現するため医療と看護との連携で総合的な支援ができるように取り組んでいます。
 さらに、ご家族支援は、「認知症を支える介護者の集い」を月1回(第1土曜日の13:30~)定例開催しているほか、けやき通り商店会に旗振り役を担ってもらい「みんなの安心・ささえ愛ネット」というネットワークを立ち上げました。「みまもりあいアプリ」を活用した行方不明高齢者などの探索ネットワークづくりや大久保園の援農活動を通してのコミュニティの輪づくりにも取り組んでいます。
 そして、地元の町会とは、元気高齢者向けの趣味活動グループに施設を無償開放したり、防災倉庫の設置や防災・防犯訓練の拠点として活用していただくなど施設を地域開放し、地域への貢献に尽力しています。
 独自のサービスとしては、制度やサービスの枠組みからこぼれ落ちてしまいがちなケースに対し、サービスラインに乗ることを目標としてニーズとサービスをフィッットさせるフィッティングサポートを展開しています。
 この取組みは、法人の理念を具現化するためのもので、営利目的の事業者とは一線を画す社会福祉法人ならではの公益性の高い取組みとして位置づけ対応しています。

運営法人情報

名称 社会福祉法人 聖ヨハネ会
種類 社会福祉法人(社協以外)
法人等の主たる事務所の所在地 184-8511
東京都小金井市桜町1丁目2番20号
連絡先 TEL 042-384-4403
FAX 042-384-4402
設立年月日 1951-05-17

評価とクチコミ

総合得点:0点/0件

評価とクチコミを投稿する

あなたの貴重な ナマの声 をぜひ投稿してください!
クチコミガイドライン」をお読みの上、ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

評価
※必須
投稿者名
※入力した名前が表示されます。
0文字/30文字以内)
タイトル
0文字/30文字以内)
本文
0文字/50文字以上1000文字以内)

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ