CMOの歩き方

AI業務支援(後編)「AI業務支援の活用は言葉の力を高めるチャンス」

ケアマネジメント・オンラインの機能を上手に使いこなしている“達人”に、そのノウハウを聞く「CMOの活かし方」。第1回は、話題のチャットGPTを活用できる「AI業務支援」。株式会社ウェルネス香川を運営する主任ケアマネジャー・壷内令子さんは、この機能を、事業所のメンバー全員で使いこなされています。壷内さんにお話しをお聞きしました。

【この記事の前編】
AI業務支援(前編)「簡単さが最大の良さ。経験の浅いケアマネには強い味方に」

―壷内さんご自身、実際に使われてみて変化を感じられたことはありますか。

自分も賢くなった気がする、ということでしょうか。

―具体的にお願いします。

自分だけでは思い至らなかった文章構成や言い回しを自分のものにできる、ということです。言い換えるなら、文章に関する学びの気づきの機会が、「AI業務支援」を活用することで得られることがあると思います。

……

会員登録(無料)が必要です

これより先は会員限定コンテンツです。続きを読むには、ログインまたは会員登録が必要です。

スキルアップにつながる!おすすめ記事

このカテゴリの他の記事

CMOの歩き方の記事一覧へ

こちらもおすすめ

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ