Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
具合が悪くなってから、ベットは使わず夏でも炬燵の横で寝ている利用者、ベット脇に起き手摺をレンタル。布団も敷かずに、寝返りもしにくい様な炬燵横の狭っ〜いスペース。
使っていないので、返却を再三勧めましたが、「もう少しで良くなってベットで寝るから、置いておいて」と早10ヶ月経ちました。
もう1件は、既に終了したケースです。
いわゆるゴミ屋敷で、立ち上がり手摺が、完全に埋もれています。この辺だろうと見当はつきます。同居の長女は、大事なものが色々埋もれているので、足を踏み入れて欲しくないと業者も困り果てていました。
やっとの事で利用者は、入院になりました。大変でした〜。業者さんは、3名体制でかならず引き上げて回収すると意欲を見せていましたが、外にある歩行器も放り捨てられる様に横倒しになっていて、回収は諦めたら様です。
自費にすることも再三考えましたが、もう直ぐ使いだすからと言われると躊躇してしまいます。
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。