ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

東日本大震災の時(レス数:6件)

  • nishiakari(ケアマネジャー)
  • 2021/09/10
  • 在宅介護
  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

あの日、それから数日間…
震源からかなり距離がある都内通勤者が多い県です。
3.11の時、震度5〜6くらいだったと思います。
地震後、直ぐに電話は不通になりました。
まず日中独居で再生不良貧血の利用者宅に訪問。怪我がない事を確認し、独居、日中独居、老老介護世帯を一件づづ回り安否確認しました。
最初の大きな地震の後も揺れは大きく、築40年くらいのアパートに住む利用者の部屋は悲惨でした。塗り壁がぼろぼろに崩れ落ち、風呂場のタイルの壁も剥がれ落ちて、それでも大きく揺れ続けるので、なんとか利用者を非難させようと私の車に乗る事を勧めました。しかし頑なに怖いから何処にも行きたくないと断固拒否。仕方なく利用者の周りに布団をかき集め、包み頃ように置いて退室し他の利用者宅に。
次の訪問は工務店をしていた90代の利用者。いつでも仕事の依頼が来て良い様にと、ベットの周りの壁に鋸や大きなトンカチ、柱などの木材を置いていた方です。引き戸を開けたらベットが全く見えない状態で、その工具や木材が。「もうだめだ」と思いながら木材をどかそうとしても、古い木材はささくれ立っていて、素手に刺さるばかり。そして重くてとても私には持ち上げられない。近所の工事現場の方にお願いして退かしてもらったら….実は通所介護の利用日で不在でした。
次は認知症の方でしたが、アパートが頑丈で大して物も落ちておらず、本人があまり地震を気にしていなくて。その日のお弁当が届くのか、弁当業者にも連絡がつかないので電気は通っていたので、とりあえず炊飯器をセットし、炊飯器に「お腹が空いたら食べて」と張り紙して退室。
次々と安否確認をし、最後に避難を拒んだ利用者さんの所に行ったら10年会って居なかったお嫁さんが来ていたので退室。
翌日も電話は普通。ヘルパーが来てくれるのか、お弁当が届くのか? 心配だった利用者の所を回りつつ、配食業者や訪問介護事業所等を訪問しサービス提供を確認。

計画停電が決まったが、どの地域がなるのかわからず、毎日区役所に行き、ホワイトボードを確認。該当エリアの利用者の夜間照明があるか確認、持っていない利用者には私が買い込んだランタン等を貸し出し。
こんな繰り返しでした。
なんだかんだ、電話は普通でも電気も水道も使えたのが幸い。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。