Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
衣類の管理について(7)
- 介護相撲(介護職)
- 2020/08/29
- 施設介護
アルツハイマー型認知症でグループホームに入居されている女性利用者の方が常に寒いと話し衣服をあるだけ着込んでいます。体温調節機能の低下、理解、判断力の低下がある状況です。本人背中に汗をかきながら寒いと言い、着替えの声掛けや着込んでいる時は洗濯するからと説明し脱いでもらっていますが、また別の服を出して着込んでいる状況です。熱中症など予防の為担当職員が自身でタンスを開けられないようにワイヤーで鍵を掛けてしまいました。ある時管理者より適切ではないとの事で外すようにとの指示があり、現在は外しています。現在は声掛けのみでの対応ですが短期記憶低下により10分おきに居室を行き来しています。本人の居室以外に衣類を保管、管理できる場所がなくどのようにしたらよいかユニット内で話あっていますが解
決していません。アドバイス等あればお願いします。
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録