Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
利用者の90歳女性の方と娘の二人暮しで、娘に毒入りの味噌汁を出されたとか妄想が酷く、娘をこの家から追い出したいと言われ、娘さんも同じような事を言われており、タクシーで自分の物だけをスーパーまで買い物へ行くと意地の悪さを露呈してました。
互いが悪口を言われ、互いの電話相談も受けてましたが、利用者さんが2年以上前に精神科病院へ入院となり、もう帰れないでしょうと病院からも言われてました。
(二人ともうつ病、統合失調症があります)
7月が介護保険更新時期なので、病院へ問い合わせると既に退院されていたとの事。
何時退院したか等の詳細は家族に確認してくださいと言われましたが、入院時にケアマネも家族に付き添い、その後も数回面会にも行っていたのに何故退院するタイミングで教えてくれなかったのか病院に対して不信感があります。
取り敢えず、家族へ退院されたと聞きましたが、と電話したのですが、最初の言葉が「この忙しい時に電話掛けて来てから。馬鹿じゃないん? いい加減にして」と言われ、私は、介護保険の更新時期なのでと言うと、「今はそれ処じゃないわ! もう市役所へ行き手続きしたわ。 忙しいんだから電話せんでくれる」と言われ、分かりました。失礼しますと言い電話を切りました。
その後、数分してから折り返しの電話がありましたが、怖くて電話に出ることが出来ず、立て続けに45回も電話が鳴りやみませんでした。
改めて電話を掛ける勇気もないし、更新されたならこのまま放っておこうかと思ってます。
元々クレーマーですし要介護3の方でしたが、もう担当はしたくありません。
昨日は1日中空気が重く感じました。
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。