Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
兵庫県尼崎市の某医療機関が別法人を設立し事業開始した居宅介護支援事業所の管理者をしています。今年の3月1日からの開所です。で、、、
先週 代表取締役社長【医師】によばれ株式会社〇〇は業績悪化のため倒産になる。ついては同法人の居宅介護支援事業所も開所したばかりだけど廃止することに決定したからと一方的な話がありました。居宅はこれからとゆうときでしたから
たちつくしそしてわたくし仕事にもやりがいを感じていましたから呆然とその場でたちつくすしかなく。事情を詳しく聞くと約1年前に同法人で先に設立された訪問看護ステーションの赤字がとにかくすごい額【1000万以上?】なので閉めることにした。と補足説明がありました。倒産は居宅介護支援事業所のせいではない。とも、、、
わたくしいままで代表取締役社長である医師のことはある程度リスペクトしていましたが、怒りをおぼえました。そのあとその怒りの感情さらに増幅するエピソードが、、、。訪問看護ステーションが赤字を増やしたのは居宅介護支援事業所のせいだ!利用者を訪問看護ステーションにまわさなかったからだー!だいたい認知症の利用者さんは訪問看護ステーションにまわしてリハビリでもなんでもしていくべきでしょとわけがわからない発言がつづき、、、。しても仕方ないですが、あまりにめ腹が立ったのでわたしもいいかえしまささた。居宅介護支援事業所ができる前から赤字でしたしそもそも利用者さんのニーズみんな訪問看護ばかりではありますんから、何を考えてるんですかー!と口論に。とにかくこれからは廃止届けをださなければいけません。いやな気持ちな数日でメンタル相当やられました。でも利用者さんに迷惑をかけれません。プランの受け入れ先をさがすしかないなー。【利用者さんみんないい人ばかり本当は他事業所に渡したくはありません。】
あー
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。