Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
あれは3年前。
当地で何年振りかの大雪。無謀にもバイク出勤し、転倒・左膝骨折してしまった。幸い、入院・手術は免れ、在宅療養となった。
上司に相談すると、「在宅ワークしてください。パソコン、プリンターなど必要なものは自宅に運びますよ」と言ってくれた。出勤はできないが、松葉杖で歩行はできたので何とか業務を継続することができた。
それ以降、在宅ワークを継続。BCP(感染予防、災害対策)の観点からも在宅ワークの意義は大きいと感じたものだ。
今年1月から独立型居宅スタートしたが、仕事の骨格は、全員がテレワーク中心だ。自由な勤務スタイルで、みんな「3日やったら止められないね」と満足している。
私も仕事の合間にCMO見たり、川柳を作って遊んだりしてます。
ちょうど、入会して1年。ケアカフェの皆さん、これからもよろしくお願いします。
「雪降って 骨固まった テレワーク」
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。