Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
とある住宅型有料老人ホームにご入居の私が担当している方々のはなし。
お一人はADL自立、認知症軽度、介護の手間は入浴のみ。
5/26に、今月中に退去してください、と突然法人本部?から私に電話が来た。理由は、担当医との問題が生じたため。
5/31までに他に移れないなら家に帰ればいい、と言う。
まさか6/1になったら、本人と荷物を外に放り出すことなんてしないですよね?と訪ねると、否定せず。
もう一人は作られた寝たきりで認知症なし。
5/28に、今月中に退去するようにと電話が来たんですがどうしましょう、と家族よりパニックの電話が来て私が知ることに。法人本部?から私には連絡は一切なし。催促しても返答なし。
退去できないなら、またはここにいることを希望するなら、担当医とケアマネを交代するように、と言われた、と。法人のケアマネに法人が勝手に交代させる。
利用者本人に強制退去をさせられる理由は何らないのに、医師と施設のトラブルで、利用者が強制退去って、結構あることですか?
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。