Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

ここでもケアマネ賃金差別(レス数:5件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

結城先生
2025/02/26 配信記事で、東京のケアマネを応援してくださってありがとうございます。
>さらに東京都は「居住支援特別手当事業(毎月1~2万円)」として都内で働くケアマネに一定の補助金事業も実施している。

ですが残念ながら、2万円もらえるのはケアマネ以外の職種の方だけなんですよ。ケアマネは1万円オンリーです。
薄給なのになんででしょうか???

東京都介護職員・介護支援専門員 居住支援特別手当「FAQ一覧表」より
>(C301)
>法人勤続5年目までの加算の対象となる「介護職員」に、介護職員以外の職種も含まれますか。 
>加算の対象は、介護職員のほか、訪問介護員、サービス提供責任者、生活相談員、支援相談員、を含みます。ただし、役員は除きます。
>なお、介護支援専門員(計画作成担当者を含む)は対象外となります。 ☜☜☜

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ