Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る
日頃の疲れか、胃液過多でクリニック受診後に出勤。
施設利用者の病院同行で別の消化器科へ。あえて「ケアマネ」とは言わず「施設職員です」と言う様にしています。過剰に情報収集や同意求められたりするので。
受付で診療情報提供書と看護添書を渡してあるも、問診票の記載を求められる、情報を渡してある旨を伝えると「まだ回って来てないみたいで‥‥」と弁明される。利用者はルート取れずに3回も刺される‥‥‥折角薬飲んだばかりなのに自分の胃液が上昇。
予め入院セットを持参し看護師に渡すも、荷物確認しようとせず聞いてくる。終いには義歯の確認でケースの開け閉めの際に浸している水を私の顔にかける。
自分がかかったのと同じ科の病院だけど具合悪くなりました。そして自分だったら絶対世話になりません。
続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。
初めての方は新規会員登録
注目ランキング
同じカテゴリの質問
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。