Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

医師には言いづらい(レス数:4件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

先月退院された施設利用者の薬情報を見ていた時、カリウムを減らす薬と血圧を下げる薬が処方されていました。自分が血圧が高いので気になったのですが、カリウムを減らすと血圧が上がるし、それなのに降圧剤が処方されるって「???」。採血結果ではカリウムは平均値で、普段の血圧は低め…「???」。
施設の看護師に確認すると「今月の往診時に言ってよね。先生何も言わなかったし」と。担当の薬剤師に確認をしてみたところ「僕もいいのかなぁって思ってたんです。まだ退院されたばかりの処方だから…、次回の採血結果で施設の往診時に相談してみますか?」と。本人は「どこも悪いところはないよ」と。来月が採血月なので様子見でよいのでしょうか。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ