Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

転職後・・・(レス数:12件)初心者

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

先週から、初めて転職して医療法人併設の居宅介護支援事業所に行き始め、8月上旬に退職する人の後任と聞いてますが、出勤しても何もする事なく、引き継ぎも今のところ特になく、しばらくは自分で施設内の事を覚えてとにかく慣れて下さいと言われ、毎日何も指示される事なく、今までの記録やプランを見て、時間の経たない日々を過ごしてます。
事業所内は5年以上いるケアマネさんばかりで、他ケアマネと話しをする機会もなく、利用者の事が分からないから共通の話題もなく、どうして良いか分からず、辛くてたまらず、眠れない日々が続き、情けなくてたまらない日々です。
1日中、色々仕事してあっというまに退勤を迎えたいと思ってるんですが…。
ケアマネの転職は、担当持つまで、こんな感じが当たり前なのでしょうか?
試用期間の内に、再度、就職先を探そうかと思い始めています。参考意見を教えて頂ければありがたいです。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。

ご質問やお問い合わせはこちら

お問い合わせページ