ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

投稿・コメントでポイントがもらえる!キャンペーン詳細を見る

訪問看護事業所に負担をかける方向へ(レス数:2件)

  • Facebookでシェア ツイート LINEで送る

 政府の規制改革推進会議は1日、医療・教育分野を中心とした規制緩和策の答申をまとめた。オンラインによる遠隔診療を拡大し、現在のへき地に加え都市部でも可能とする措置を提言。訪問看護の拠点では常備できる薬の種類を増やし、円滑な在宅医療につなげることを求めた。教員の働き方改革に向け、学校で外部人材を活用するための環境整備も盛り込んだ。


 政府は答申を踏まえ、月内に規制改革実施計画を閣議決定する。岸田文雄首相は1日の会議で「社会問題の解決と経済成長を実現するため、経済社会の変革を進める」と強調した。


 診療は医師による対面が原則とされ、オンライン診療は現在、離島などのへき地に限り、公民館などに医師非常駐の診療所を設けて実施することが認められている。答申は、これを年内に都市部に広げ、オフィスビルなどでも開設可能とする対応を政府に促した。


 在宅医療の障壁も取り除く。夜間や休日に対応できる薬局がない地域では、担い手の看護師らが拠点とする訪問看護ステーションに配備できる薬の対象を広げ、輸液などを別の保管場所に取りに行く時間を省く。在宅患者に対しては薬剤師も点滴の交換ができるようにする方向だ。
医師の負担を減らすため、看護師の業務範囲を拡大し、投薬や検査を行いやすくする。医療行為を行う場合に必要とされる研修の負担も緩和し、現場での能力評価で代替できるようにする。

訪問看護を提供しているのは病院だけじゃないってことをすっ飛ばしている議論だぞ。

薬剤の管理なんて一般の訪問看護事業所では薬剤用の冷蔵庫なんて準備し出来ないし、購入だってできない。
その費用負担はどうするんでしょ。

続きを読むには会員登録(ログイン) が必要です。

初めての方は新規会員登録

レスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。