Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「その他」の投稿一覧
-
他
気分悪い!!!
elle(回答数:11 閲覧数:425) こんな珍事件がありました。 利用者Aさんは、高齢者の夫と二人暮し。パーキンソン、認知症の要介護2。 利用しているサービスは、デイサービス週1回、デイケア週1回、ヘルパーの入浴介助が月〜金まで。土日 ... -
他
コムスンをどう思うか?
tokumei(回答数:24 閲覧数:224) はじめまして。 いつもこのサイトを使わせていただいていますケアマネです。 コムスンについて昨日からの報道はものすごいものがあります。 皆さんはどう思います? コムスンの不正は氷 ... -
他
不正の結末
匿名(回答数:9 閲覧数:207) いきなりのメールで、不適切であれば削除してください。全国各地に展開していた介護大手のコムスンが介護事業からの撤退を避けられない状況になったようです。皆さんはどう思いますか? もうひとつ、介護 ... -
他
掲示板の時間表示について
ponta(回答数:1 閲覧数:178) CMO事務局さま。 以前から疑問に思っていたのですが、掲示板に表示される日時の、時間の部分が、合っている時と、全くデタラメ?な時刻表示がされており、「???」と思っていました。 お気付きでしょうか ... -
他
ケアマネジメント管理台帳を作成したい。
makun(回答数:0 閲覧数:374) いつも参考にさせていただいております。日々の管理日誌は、月間、年間の業務管理台帳として機能せず手作業になっている状況です。仕事が数値化できるような管理台帳作成(フォーマット)をご指導いただけませんでし ... -
他
法令・介護報酬Q&A・担当課長会議資料 について
kosode(回答数:0 閲覧数:319) 他のスレッドで、Q&A等の所在のお問合せがありましたが、新しいスレッドで立ち上げましたので、参考にしてください。 ●厚生労働省の法令は http://wwwhourei.mhlw.go ... -
他
どっちが請求するの?
わからんじん(回答数:2 閲覧数:208) 請求するのはどちらかお聞きします。 私は、在宅のプランを立てているケアマネです。在宅で訪問介護を利用していましたが、15日に特定施設に入所となりました。私の考えでは、月末にプランを持っている人が請求 ... -
他
障害者福祉 自立支援法について
makinko(回答数:2 閲覧数:144) 自立支援法について詳しく載っているサイトや情報、お勧め本などあれば教えてください。また、法律?というか解釈というか、そういったものも載っているものがあれば情報下さい。 -
他
贈り物について
あるつ☆(回答数:10 閲覧数:385) こんにちは。いつも拝見しています。 表記の件について・・・みなさんは利用者さんからの贈り物に困った経験はありませんか? もちろん私も、贈り物などは当然のことですが、訪問時のお茶も遠慮させていただい ... -
他
アセスメント方式の変更は都道府県へ変更申請
hayako(回答数:6 閲覧数:422) 私の経験です。 2年くらい前から独自に、ICFを取り入れたA42枚に収めたアセスメントシートを作成し使い始めました。 その後、実務研修テキストでも作成委員になっておられる方の「ICFに基づいたケア ...
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。