Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「介護・医療知識」の投稿一覧
-
介
デイサービス外でのサービス提供について
もこ(回答数:10 閲覧数:6576) 通所介護計画書の機能訓練に一環として位置づけられていればいいのでしょうか? スーパーにおやつのお菓子を買い物、ごみ拾い、デイサービス周辺の散歩などを予定しています(利用者様が希望していればの話ですが ... -
介
訪問看護の栄養指導の偏り
北の認定CM(回答数:8 閲覧数:2723) ケアマネ歴18年、基礎職看護師です。 利用者に糖尿病の方が増加しているのは皆さん、周知の事実。糖尿病の食事指導も変わりつつあるにも関わらず、太めの訪問看護師の多いこと(怒) -
介
ICFの視点と生活課題の抽出(介護計画の場合)
塚田正夫(回答数:11 閲覧数:3846) お世話になっております。いつもありがとうございます。 以前も同様の質問をさせていただいたことがあるのですが、どうしても確認させていただきたいことがありました。 大変恐縮ですがもう1度質問させ ... -
介
リハカンファ・担当者会議に関して
リック(回答数:2 閲覧数:3540) はじめまして。世界で一番分かりやすい会議の教科書の著者である榊巻さんをお呼びして、リハビリ・介護職向けの「カンファ・会議」に関する講習会を企画しています。 ( https://1post.jp/41 ... -
介
【他力本願】ケアマネ地獄!
福祉行政2(回答数:8 閲覧数:3691) 連日に渡りおつきあいいただきありがとうございます。 しかし、閲覧数の割にはコメントが少なく、ここにこそまさしく「ケアマネ叩き」の本質があります。 意見交換会、グループディスカッションの場において司 ... -
介
結論 ケアマネの将来
福祉行政2(回答数:16 閲覧数:4309) なんにしても私どもは所詮「(株)厚生労働省」の1リーマンとして導かれるがままに演じていけということなんでしょうかね? 奴らが「自立支援だー!」とホザケバ、私どもも「自立支援だー!」と周知徹底し、奴ら ... -
介
主任ケアマネの役割
福祉行政2(回答数:12 閲覧数:3194) 議論が混乱しているようですので再掲しておきます。 皆様の知恵を貸してください。 研修に行ったけどイマイチ理解できなかったので知恵を貸してください。主任ケアマネの役割は以下でよろしいでしょうか? ... -
介
「科学的根拠に基づいた介護」とは?
塚田正夫(回答数:4 閲覧数:4626) 介護福祉士国家試験のテキストや初任者研修のテキスト等に「介護過程を展開することにより、客観的で科学的な根拠に基づいた介護実践が可能になります。」という説明が出てきます。 「科学的根拠に基づいた介 ... - 介
-
介
デイサービスの契約の流れについて
すーさん(回答数:6 閲覧数:1850) 質問失礼します。新規契約の手順について教えていただきたいです。 ケアマネから相談~新規相談受付~契約~利用申込書~アセスメント~担当者会議の流れでしょうか? 宜しくお願い致します。
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。