ケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンラインケアマネジャー(ケアマネ、ケアマネージャー)・介護支援専門員の業務を支援するケアマネジメントオンライン

Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!

トピックスを投稿する

「法解釈・制度関連」の投稿一覧

  • 算定率/改定率の疑義
    インクル(回答数:2 閲覧数:755) 報酬改定の検討として介護給付費分科会の資料でよく加算の算定率というのがあるが、この計算根拠については十分に説明されていない。算定率というのであれば、分母は算定出来る状態にある数で、分子は実際に算定した ...
  • 24改定に向けての提案
    37.5℃(回答数:9 閲覧数:945) 24改定に向けて 居宅が直で予防持てるだとか 処遇改善等加算の簡略化だとか 2割~3割負担の拡大だとか 通所+訪問複合型創設だとか 福祉用具貸与と購入の見直しだとか 色々話が出て来てま ...
  • 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
  • 特定事業所集中減算廃止を
    kanemoto(回答数:15 閲覧数:1276) 今まで何度の訴えてきましたが、日本ケアマネ協会は全く動きがありません。特定事業所集中減算は何の意味もなく、無駄な書類が増えるのみなので、来年度の改正時に廃止するべきです。
  • 次期報酬改訂の提案その5
    インクル(回答数:4 閲覧数:1194) 報酬改定提言その5 1 退院加算の見直し/通院連携加算の廃止/減算規定の見直し(減額算定の創設) ・医師会の意向があるのかもしれないが、退院加算Ⅱロ以降のカンファレンスの出席者の職種の数等の記載の ...
  • 次期報酬改訂の提案その4
    インクル(回答数:4 閲覧数:477) 報酬改定提言その4 集中減算の廃止/運営指導の見直し/更新研修制度の縮小や廃止 ・集中減算については、既に多くの投稿があるので詳細は不要と思うが、中立公正を裏付けるものではないので廃止する。 ・居 ...
  • 次期報酬改訂の提案その3
    インクル(回答数:3 閲覧数:559) その1とその2を閲覧いただきありがとうございます。その3~その5まで一気に投稿させていただきます。 尚、疑義のある方は、出来れば対案を出していただくと内容が深まります。 報酬改定提言その3 区分支 ...
  • 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
  • 高校生小遣い
    ニン(回答数:14 閲覧数:3783) 高校生小遣い平均 月額4950円 要支援の委託3500えん 半日かけて駐車場代払い、通院同行で500えん ケアマネは、高校生以下 専門性なんかあったもんじゃない?
  • 次期報酬改訂の提案その2
    インクル(回答数:4 閲覧数:814) 報酬改定提言その2 特定事業所加算の廃止 ・現行の加算のⅠ~Aまでの加算を全て廃止する。今年3月に居宅の収支が黒字になったことが報道されたが、その内容である収支分布が富士山のように、赤字幅が大きい事 ...
  • 次期報酬改訂の提案その1
    インクル(回答数:7 閲覧数:769) 先日厚労省からの委託と思われる調査機関から報酬に関するアンケート調査がありましたが、現状を是とするような調査内容でしたので、この場を借りて私案を提案をさせていただきます。その1からその5までありますが ...
  • 主任更新要件の法定外研修要件が都道府県によって違う
    37.5℃(回答数:11 閲覧数:1543) 主任介護支援専門員更新要件の 「地域包括支援センターや職能団体が開催する法定外の研修等に年4 回以上参加した者 」 という要件に関してですが 私の県では、年4回でトータル18時間以上という要件が ...
  • 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 144
  7. 次へ

トピックスを投稿する

ケアカフェTOPへ戻る

ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報

介護関連商品・サービスのご案内

ログインしてください

無料会員登録はこちら

ログインできない方

広告掲載・マーケティング支援に
関するお問い合わせ

ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは

全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。

ケアマネジメント・オンラインの特長

「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。