Care Cafe ケアカフェみなさんで自由に意見交換!
「法解釈・制度関連」の投稿一覧
-
法
訪問看護の加算について
toronao(回答数:2 閲覧数:729) この4月からケアマネとして勤めだしたばかりの新人です。分からないことだらけで日々困っていますがが、1つずつ解決をしていければ・・と思っています。よろしくお願いします。 今、前任ケアマネから引き継いだ ... -
法
通所サービスの送迎について
名無しさん(回答数:3 閲覧数:747) 初歩的な質問ですいませんが、教えていただきたいと思います。 通所サービス事業者の送迎に関する規定などが、公的な文書で示されているところはないでしょうか? 利用者さんから、「病院に連れて行け ... - 【PR】ご利用者・ご家族への説明に!「変形性膝関節症」について解説
-
法
加算について
Qちゃん(回答数:9 閲覧数:452) ご相談というよりも、愚痴かもしれませんが某通所事業所から口腔機能向上加算をつけたいという話がでました。必要性がある人につけるならまだしも、その方は経過的要介護で身の回りのことや嚥下についてもほとんど問 ... -
法
初回加算について
ポン吉(回答数:7 閲覧数:692) いつも参考にさせていただいています。 初回加算の請求について質問なんですがある例で質問いたします。 5月05日 Aさん新規利用で受け入れ・契約・サービス利用開始。 (訪問介護等) ... -
法
居宅費の初回加算について教えてください
chip(回答数:3 閲覧数:623) 居宅支援費にも初回加算が取れるようになりましたが、初回加算(Ⅰ)の要件は理解できるのですが、(Ⅱ)の加算要件をどう解釈したらよいのでしょうか。(Ⅰ)の①②どちらの要件も満たしていなくてはならないのかど ... -
法
生活援助の算定について
pon(回答数:3 閲覧数:711) はじめまして。新体制になって生活援助が1.5時間以上算定できなくなりましたが、その件についてご意見伺えればと思います。1.5時間は、一日なのか、サービス1回当たりなのか??? 市町村と都道府県の意見 ... - 【PR】何がポイント?在宅での看取りへの対応
- 法
-
法
初めて投稿します。
yo-chan(回答数:4 閲覧数:493) 事業所集中減算の話題がさかんに出ていますが、基本的な質問です。三つのサービスのうち通所介護とありますが通所系のサービスではなく通所介護(通所リハビリは含まない)のみと理解してよいのでしょうか?私の事業 ... -
法
むずかしすぎて・・
梁瀬(回答数:2 閲覧数:31) 初めて参加します。要介護2の身障者1級視力障害の利用者さんなのですが、独居で兄弟とも疎遠であり、特養に100歳の実母が入所していて危篤の連絡が入り夜の10:00から訪問介護事業所が対応しています。視野 ... -
法
リハビリテーションマネジメント加算の取り扱い
名無しさん(回答数:7 閲覧数:278) おバカな私にリハマネ加算の定義を分かりやすく教えてくださいませんでしょうか。 各種資料では頭の中に入らず困っております… - 【PR】食欲のないご利用者でも飲みやすい、ドリンクタイプの総合栄養飲料
ケアマネジメント・オンライン おすすめ情報
介護関連商品・サービスのご案内
ケアマネジメント・オンライン(CMO)とは
全国の現職ケアマネジャーの約半数が登録する、日本最大級のケアマネジャー向け専門情報サイトです。
ケアマネジメント・オンラインの特長
「介護保険最新情報」や「アセスメントシート」「重要事項説明書」など、ケアマネジャーの業務に直結した情報やツール、マニュアルなどを無料で提供しています。また、ケアマネジャーに関連するニュース記事や特集記事も無料で配信中。登録者同士が交流できる「掲示板」機能も充実。さらに介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の過去問題と解答、解説も掲載しています。